高島の小ネタ

2015-04-06

やはり、歴史の面では
鴨稲荷山古墳と慶州の古墳の埋蔵品のそっくりさを
もっと探求したいですね。金属製の靴や冠が
朝鮮半島とほとんどおんなじなことは驚きです。

古代の山城で三尾城が幻の城のままです。
福岡の基イ城や岡山の鬼野城など
高島病院の西にある山のあたりにあるのではと
言われているようですが、天智天皇の皇子の時代、
百済の応援に行って、大敗して責められることを
想定して山城を瀬戸内海や需要拠点に築いたもののようです。

また、万葉の街づくりのお手伝いをしたいです。
万葉人が船で旅をした景色が、高島には残っています。
琵琶湖上から西の稜線は何千年も変わらず、
今もその稜線を破壊するものはありません。

もっと古いものでは、アマテラスの時代か更に遡るか
白鬚神社や水尾神社に残る天体を観測する為であろう
巨石の謎を解明したいです。
北極星を指す線と、春分・秋分の太陽の角度を示す面をもつ
大石がしめ縄を張られて鎮座しています。
ぜひともご覧あれ。

またまた、音羽焼を復活したいという夢も持っています。
朝鮮半島からの焼き物技術が京都の前に音羽で完成した
可能性があるというのです。
音羽には、貴重な陶芸に適した土があります。
楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です